page-122 オフ会と仲間 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年
    2015年                  

              

          RVLC/茨城県かつら/焚火&あんこうオフ 

page-122/RVLC/茨城県かつら:たき火とあんこうオフ
2012年/3-9~11日に茨城県「かつら裏無料キャンプ場」であんこうオフが開催されました。今年は25年ぶりの寒波でいつまでも暖かくならない日々が続き、当初天気が心配されましたが、その心配も予想通り土曜日の午前中まで雨が降り続け午後からは止んだものの寒いキャンプとなりましたが、終日の焚火、暖かいテントと冬らしいキャンプができました。おりしも、去年のあんこうオフは3月11日で日本中を悲しみのどん底に落とした東日本大震災の日でもあり、いまだ辛さは残ってはいますが、こうやってまたキャンプがで きたんだなと思うと胸にこみ上げるものがありました。
今回はまた、クラブでもいろいろ悲しいことがあり、心は寂しかったですが、集まってきた 友の顔を見て、勇気と希望を得たような気がしました。
HMCCさんも同日開催となり、一緒 に友好も深めることができ楽しさも倍増でした。
HMCCの皆様ありがとうございました

お詫び デジカメのレンズが汚れていたため、中央より右側が曇ってしまいました。

写真をご覧下さい

茨城県「道の駅かつら裏無料キャンプ場」ご紹介

  
左 )茨城県の人気の「道の駅かつら」裏側には無料キャンプ場がありキャンパーには大
  人気です。冬場は水道が使えないので昼のうちに売店横でお願いして水を汲んでお
  くといいですね。
右)炭、薪などを売っています。便利です。

  
左)道の駅の物産展の中、地元野菜、惣菜、お土産品、物産などいろいろ売ってます。
  値段もリーズナブルでショッピングが楽しいです。裏にはセブンイレブンもあります
右)下の無料キャンプ場、のどかです。今日はHMCCさんと仲よくお隣どうしです。
  HMCCさんはトイレが間に合うようにトイレ近くにたくさんきてます。

   
左)入り口近くにはRVLCがきました。キャンプ場は午前中雨で空いていました。
右)トニーさんのサイト、いろいろ荷物をトレーラでつんできて、それを見てると楽しい
  です。うれしそうです。

2012年 オフ会と仲間
RVLC 12/22~24
栃木県「ふれあい館」
Mery X'mas&忘年会
RVLC&CCC 11/9~11
栃木県下野市「ふれあい館」新米、しゃけ三昧、お風呂オフ
RVLC 10/6~8
栃木県「壬生町おもちゃ
博物館」オフ
友好団体合同 7/27~29
福島県南会津高杖村
花火大会&村祭り
CCC&RVLC 6/15~17
茨城県「清流公園」
ゴルフ、子供とのふれ合い、ミニ運動会
ステーキ味見会
お好み焼き「わたい」
RVLC    4/20~22
栃木県下野市「ふれあい館」春の祭典/餅つき大会
RVLC   3/9~11
茨城県道の駅かつら裏 
あんこう&たき火オフ
 

2012年オフ会と仲間

 

 

焚火と薪割り

  
左)ターチャンがたくさん薪を持ってきてくれました。その薪を割るのですが、これが結構コツが入ります。力もい
  るのですが、斧の使い方、薪に入れる角度とかも大切です。まず斧をふりかぶります。
中)角度を見定めて当てます。そのあたりがむずかしいんですね。
右)刺さった斧をさ刺ったまま、またたたきつけます。見ているとすごい迫力があります。

  
左)ターチャン&コーコチャンがたくさん薪を持ってきました。薪割りもアウトドアには必要な要素です。素晴らし
  い薪です。
右)るるちゃんも挑戦しましたが、むずかしそうです。この薪割りのイベントは結構はまりますね。

  
左)トニーJR薪に斧が刺さってしまいましたが、上手に切ることができました。薪割りができる男は優しい。そして
  頼りになります。
右)薪割りができて、たき火台にいれられます。皆さん寒いので焚火を楽しみにしています。ソウダさん、いとちゃ
  んカップル、国安さん、サイトウサン、ターチャン。

あんこうつるし切り

  
左)青森産のあんこうです。放射能の検査済です。市場にあんこうを頼んでたところ大きなあんこうが入荷したとい
  う連絡が入り取りに行ってきました。17キロあります。
右)ターチャンがあんこうを捌いて下さいます。まず包丁でひれを取り口の周りの皮をはぎ少しはがれたら一気に下
  までずるっとはがします。

  
左)皮をはいで、ほとんど裸状態にして少しづつ身と内臓を取り出します。最後には背の肉が残りますのでそれを
  取り、最終的には大きな口と歯が残ります。
右)あんこうの7つ道具です。「肝」「ぬの(卵巣)」「ひれ」「えら」「水ぶくろ(胃)」「皮 」。これに身を
  「柳(頬の身)」と「大身(尾の部分)」であんこうは歯と胃の内容物以外は食べられます。

  
左)鮟鱇を捌いています。意外に国安さんが詳しくて捌いたり、料理を手伝って下さいました。捌いてからしょうが
  を入れたお湯で灰汁を取ります。茹でて下ゆでをしていると臭みが抜けて食べやすくなります。
右)鮟鱇を煮た土鍋ですが、小さかったです。今度は大鍋で作ろうと思ってます。どぶ鍋です。アンコウの肝をつぶ
  して味噌と混ぜて炒めて鍋に入れます。

HMCCさんの天ぷらとそば

  
左)HMCCのサイトウさんがそばと天ぷらの屋台を出しました。作る人はスリランカの人ですが、手際もよくたくさ
  ん揚げました。斎藤さんの弟子だそうです。
右)イベントテントの中ではなかさんも手伝っています。湯気が上がってそばも寒い日にはいいですね。

  
左)HMCCさんの天ぷら、そばコーナーには私達RVLCのメンバーもよんでいただき皆でいただきにおしかけました。
  いや~すごい大盛況でメニューも豊富で素晴らしかったです。
右)そばをカップに入れていただき、その上のてんぷらのトッピングは各自自由です。タラの芽、キス、エビ、蕗の
  とう、納豆、アボガドなど、左)コーコちゃん、今回初参加のポフ(poff)さん。

料理のご紹介

  
あんまん、肉マン。         いとちゃんのめずらしい塩ケンピ   コーコチャン、手作り牛乳寒

  
ひさちゃん、さっぱりした白菜の手  彩がきれいなヘルシーサラダ     イカの炭焼き、酒のつまみに良い
作り漬物

木村食堂のメニュー

  
木村食堂さんの手料理の数々。半熟煮卵は一晩汁につけて味をしみ込ませ、チャーシューは金曜日から準備して柔らかく、味も浸透してます。煮汁でラーメンを作っていただきました。伊達巻卵は彩もきれいな上品な味です。

  
左)Sakamocchan&momomamaのおでん。具の種類も多く温まる冬の定番は皆の人気。私はたくさん食べました。
右)トニーさんのサツマイモの蒸かし芋。ほっくり割れば、黄色がきれいで湯気も上がっていておやつ感覚がいい
  ですね。美容と健康にあなたもいかがですか。

仲間達

  
左)今回、快く初幹事を引き受けていただいた、ターチャン、コーコチャン、薪割り、焚火、あんこうつるし切りと
  いろいろ、大活躍です。おかげで楽しい冬のオフ会になりました。ありがとうございました。
右)国安さん、なかちゃん、なかさん。皆さん寒いのににかかわらず元気に遊んでいます。

  
左)テントの中は暖かいです。思い思いの話をして楽しんでます。話にも花が咲き寒さも忘れ和気藹々
右)大きなワンチャンにびっくりのふーちゃん。おとなしくて人懐こいです。お手もおかわりもお手のものです。

  
左)るるちゃんと福井さん。福井さんも元気に参加しています。少しやせて男っぷりも上がり顔艶もよくなってます。
右)ステキなSakamocchanと若々しいmomomama。ナイス、ラブラブカップル。若い人の憧れのカップルで、誰
  とも気さくに話して下さいます。

  
左)焚火にあたり、いつものように話をしています。ソウダママ、ターチャン、サイトウサンCPの皆さん、年を忘
  れて楽しんでます。
右)るるちゃんはたき火が好きです。るっちゃんは長靴を適当にはいています。

金曜日、土曜日の午前中は冷たい雨で午後からは止みましたが、寒かったです。日曜日は晴れて温度もあがりました
が10度前後の気温で、皆さん暖かい格好してたき火の回りで暖をとり今年の初めてのキャンプを楽しみました。今年もやがて暖かくなり、キャンプシーズンの到来です。今年もよろしくお願いします。
またお会いしましょう!


              

  HOME  はじめまして キャンピングカー キャラバン オフ会と仲間 料理&洋裁 生活全般 リンク

不適切な写真、削除 依頼の写真はここちらにメールを下さい。
メール

またね~


page-122