| page-37 | オフ会と仲間 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |
| 2015年 | 
 
 
 
RVLC/福島県会津高原山菜取りキャンプ RVLC/福島県会津高原AC/山菜オフ
        
6/10,11,にRVLの山菜採りオフ会が、会津高原オートキャンプ場で開催されました。
        関東地区に露入り宣言が出されたばかりで天気が気になりましたが、10日未明に雨も止み快晴となりました。
        11日は、雨がしとしと降りましたが、影響も無く新緑の高原キャンプを楽しむことができました。
        山菜採りは、思ったよりも体力が必要で、普段歩き慣れてない、私達には、山登りはそうとう応えました。
        それでも採る楽しみは、たっぷり味わえました。
      参加車両 20台です。
写真をご覧下さい
      
      
  
  
        左)山菜採りに行くメンバーです。今夜のおかずは、まかせてくれ!いざ山
          へ。仲間の声援に送られて。ところが?
        右)この山の斜面には、うどがたくさんあります。見つけると、嬉しそうに
        摘みます。話もはずみ和気あいあいです。
 
  
  
        左)タナカさん、ワイドトレッドさん。こんなに採れました。
        中)オギハラさん、これ食べれるかな~やめとこかな~。
        右)山菜採り師匠の小笠原さん。これは、食べられますよ。見本をみせてくれます。
 
  
  
        左)奥の山へ入って行きます。わらび、山アスパラ、たらの芽、名前のむず
          かしい山菜。探す風景がコミカル。
        中)新緑の中にきれいな山藤が咲いてました。たべられるかな~。
      右)いらです。天ぷらや、おしたしにします。
 
 山の中をさ迷い歩いて、
        3時間、もう疲れました。
        たくさん、採れたので帰ります。皆が待っている。
        一休みです。この頃には、もう皆、にわか山菜博士
        になってます。山さんとラムさんは、どじょうすくいの格好です。ワイドトレッドさんは、雑草を採ってました。タナカさんは、アンカーを守ってくれました。
        どんちゃんと小笠原さんは、指導をして下さいました。マンボウさんは、身軽に採っていました。オギハラさんは、ひたむきに採ってました。
        思いがけずたくさん収穫しました。さあ、帰ろう!
        ビールがおいしいぞ!!
      
 キャンプ風景
      
      
 
  
        左)タナカさん、イシさん、オギハラさん。マドンナ達。イカ焼き、アイスクリ
          ーム、山菜料理の準備をして下さいました。
        右)小笠原さんご夫妻、ラーメンを作って下さいました。このテーブルに座った
          ら何か、食べさせてくれます。
 
  
        左)本場関西のイカ焼きとアイスクリームを作りました。子供達は大喜びです。
        右)どんちゃんは、初参加です。輪投げを企画して、子供達にウケてます。
        得点のいいときには、お菓子の賞品が。
 
  
        左)シルバーランドです。こまちゃん。るるちゃん。あいちゃん。こちらは、山
          菜天ぷらを揚げてます。
        右)揚げ手は、シルバー、食べ手は、ヤングランド若い人に囲まれてうれし
        そうな、あいちゃんナカガワさん、タナカさん。
 料理もたくさん作りました
      
      
 
  
   
        左)いらのおひたし。しゃりとしてる
        中)山菜天ぷら。名前がわかりません。カリッと揚げたてを食べるからおいしい
      右)山うどの酢の物。山の香りが、いっぱいです。
 
  
  
        左)わがままラムさんの新玉ネギの肉づめ玉ネギの旨みと、肉の味が絶妙。
        中)のんべい山さんの、もつ煮込み。ビールが進みます
      右)ギャンブラー松本さんの豚の角煮ご飯のおかずです。
 
  
  
        左)あらびきウインナーをゆでました。パリパリ
        中)オギハラさんは、夜会用にコンビーフの餃子、ウインナーのおつまみをあげ
          ました。
        右)こまちゃんは、ビールとかんぴょう巻きを買ってきました。これでも充分です
 
  
  
        左)ギャンブラー松本さんのピザ釜です。今日のために用意しました。
        中)ガスで温めて、トッピングした、ピザを入れます。3~4分暖めます。
      右)ご覧のようにプロのような、ピザができます。おいしいね。
 
  
  
        左)おにやんさんのビーフシチュー上牛肉と野菜。出来上がりが楽しみです
        中)牛肉を上等のフライパンで、炒めます。良い香りが 
        右)出来上がり、濃厚なビーフシチューが出来上がりました。こっちにも回
        ってくるかな~
 
 
        メンバーの皆さんは、料理が上手です。工夫をこらして、いろいろ作ります。私達は、食事は作りませんでした。
        作るのは、子供達のおやつと、朝の味噌汁だけです。
        本日の夜は、ラムさんと、山さんのお宅に
      お邪魔しました。ご馳走様でした。
参加ファミリーご紹介
      
      
 
  
  
        左)幹事ギャンブラー松本さん。甘えっぱなしです。あ~んしてます。
        中)小笠原さん。ラーメンを作ったり山菜狩りの指導に大忙し。来年もヨロシ
          クね。
        右)おにやんさん。濃厚なビーフシチューを作って下さいました。珍しいキャン
          プ道具もいっぱい。
      
 
  
   
        左)タナカさん。今回は、山に登ったり、子供達のお世話をして下さいました。
        中)タナカさん。生まれたばかりのあかちゃんのお披露目です。おめでとう!
        右)オギハラさん。リフレにお乗り換えおめでとう!ビーグル犬サンは、アイドル
          です。
 
  
  
        左)マンボウさん。遠くからきていただきました。これからもよろしくお願い
          いたします。
        中)マツモトさん。子供は元気に遊んでました。山菜もたくさん採りました。
        右)どんちゃん。初参加です。輪投げ、山菜狩りで大会を盛り上げて下さいました。
 
  
   
        左)クロちゃん。私達のご近所です。今後とも皆様ヨロシクお願いします。
        中)ヒラタさん。キャンプ初めてです。こらからもヨロシクね。電池ありがとうご
          ざいました。
        右)タカミズさん。ラブラブです。ミラージュに乗ってます。都会的な雰囲気
        があります
 
  
  
        左)謎の怪人コマちゃん。「楽しいな~」会の、会長です。踊りを覚えなければ。
        中)わがままラムさん。賑やかなお二人です。サイトも充実してました期待されます
        右)のんべぃYAMAさん。いるだけで楽しいです。帰りには、山菜の専門家のようになっ  てました。
 
  
  
        左)いしさん。ミニキャンプ場のオーナーさんです。仕上げはまだ先ですからね~。
        中)ワイドトレッドさんです。スタッフの仲間と、笑いの渦を作ります。
        右)あいちゃんです。お体の調子はいかがですか?いろいろ気配りして下さいました。
 
  
 
        参加台数20台、ありがとうございました。楽しい2日間でした。山菜採りというちょっと
        専門的なイベントでしたが、楽しく遊ぶことができました。皆様の協力に感謝いたします。こらからもこのような、オフ会を企画していこうと思います。
        もしお手伝いしてもいいな、と
      思う方は、スタッフとしてお願いします。
      今後ともよろしくお願します。
      また、お会いしましょう!