page-161

               

          干し柿の作り方

田舎の方に行くと軒下で干し柿が吊るされているのを良く見かけます。
私はいつも見ると「のどかだな、贅沢だな」などと思い故郷への郷愁などを感じており ました。いつかは私も作ってみたいものだと常々思っておりましたが、「道の駅 きつれがわ」で形の良いしぶ柿を見つけたので作ってみようと思いました。
私の母が近所のしぶ柿をもらって作っていたのを思い出しながら作ってみました。
遠い記憶でしたが、懐かしく作ってみました。

材料

渋柿20個 沸騰したお湯(お鍋いっぱい)


渋柿は10月頃より出回りますが、手に入れにくいですね。近所で渋柿を作ってるとこで
いただくか、郊外の物産展で購入がいいですね。郊外に出かけた時に見つけたら購入しましょう。私は「道の駅 きつれがわ」で購入しました。5個入りで\300~\400くらいします。もし入手できなかったら普通の柿でもかまいません。後で干すのでヘタがついているのを選びます
右)柿の上を横に一列むいておきます

 
左)柿を縦にスーと一気にむく      ヘタの一部を残してきれいに縦にむく

干し柿の作り方
さんまのつみれ汁
よもぎ、お餅、苺大福
よもぎの作り方5
お餅のトッピング6
いちご大福7
房総の太巻き寿司
房総の太巻き寿司4
きゅうり、温泉卵、牛丼
きゅりのはっちゃん1
温泉卵2
牛丼3

 

  
左)柿の小枝の付け根にヒモを結びます。その時柿と柿が重ならないように十分の間隔をとります
右)沸騰した熱湯の中に柿をくぐらします。30~50秒くらいです。時間が少なすぎるとカビ対策にならないし長すぎ  ると煮えてしまいます。常に熱湯にしておく必要があるので柿をたくさん入れて温度が下がらないように気を付
  けてね。

  
左)干し柿初日です。太陽に当てたり風に当てたりしながら大切に毎日見守ります。マンションのベランダの上がり
 場です。鳥からの襲撃から守ります。雨の時は中にいれました。寒くなったらはじめ時です。柿と柿がくっつくと
 カビの原因になるので気をつけてね。
右)1週間位です。まだ、外から見ると固そうです。この時カビが生えてたらもう一度熱湯に30秒くらいあてます

  
左)ここで8目です。皮ができてきたらもみます。手でゆっくり柿自体を丁寧にもみます
右)寒いのでずいぶん黒くなりましたが、18日目です。食べ頃です。柔らかいのが好きな人は2週間くらいから食べ
  れます

  
左)外側が幾分固く干し柿になりました。固い方が甘さが際立ちます
右)触ってみると中が柔らかいです。この頃で収穫です。後は干せば干すほど固くなるので家の中に取り込みサラン
  ラップでくるんでおきます。 

                                                                         

おやつに干し柿ができました。お茶をあてて食べてみました。甘くておいしいです。その甘さは天然の濃厚な甘さで人口の甘さととは異なります。
皮は少しかみごたえがありますが中はしっとりとしています。

    お茶椀、皿、益子焼  早川 嘉則 早川ゆかこ 作  益子クラフトヤマニで購入

            

 

 

 

                    

  HOME  はじめまして キャンピングカー キャラバン オフ会と仲間 料理&洋裁 生活全般 リンク

またね~